yoshitake_1201’s diary

テストのこととか、ペンギンのこととか書きます。

JaSST'19 Tokyo 参加ブログ(個人的全体まとめ)

セッションごとに個別にまとめたブログ一覧

yoshitake-1201.hatenablog.com

yoshitake-1201.hatenablog.com

yoshitake-1201.hatenablog.com

yoshitake-1201.hatenablog.com

yoshitake-1201.hatenablog.com

yoshitake-1201.hatenablog.com


JaSST'19 Tokyo 2日間の参加ブログ(個人的全体まとめ)です。
ただのポエムです。
以下、参加してよかったこと(順不同)です。

Testing ManiaXを手に入れられた!

WACATEのブースでTesting ManiaXを販売していたんですよ。
自分がテスト業界に入る前に発行されていた同人誌なので、もう手に入らないだろうなぁと思ってたんですが、まさか手に入れることができるとは!
vol.1 ~ vol.9の取扱いがあったので全巻即買いしました。
wacateの方々(特に並木さんかな?)ありがとうございました!

※ Software Testing ManiaXとは?
サークルWACATEが2009年 ~ 2015年の間に刊行していたソフトウェアテストに関する同人誌です。
テストに関わる様々な方が寄稿されていました。
全10巻です。

※ WACATEとは?
テストエンジニアを加速させるためのワークショップです。
次回は6/15(土) ~ 6/17(日)開催とのことです。
wacate.jp

自分の頭の中の整理ができた

自分なりに考えながら日々テストに取り組んでるんですが自信が持てないこともあったんです。
「こうした方が良いんじゃないかな〜」と考えてやってるんですが、「これ大丈夫かな?」と不安になってくるというか(笑)。
だけど「テストプロセス改善」、「QA入門」、「テストマネジメントの鉄則」などのセッションに参加したおかげで、ある程度頭の中を整理できたなぁと思いました。 また自分がやってることに対して「」自信を持つことができました。

「テストマネジメントの鉄則」セッションでの湯本さん、町田さんの発言は特に刺さりました。
「自分のことを言っているのではないか?」と思うほどに…。
そんなわけないんですけど、けっこう業界として「あるある」なことで自分は悩んでいたんだなとわかりました。
共感しすぎてセッションの後半ずっとヘドバンしていたレベルで頭振ってました(笑)。

たくさんの方と交流できた

お世話になってる方々とお話できるのがやはりいいですね。
SNSでよく交流させてもらってますが、リアルだからこそ…っていうのはあります。
セッションの内容についても議論・意見交換することができますし。
また、ありがたいことに今回、情報交換会でたくさんの方に話しかけに来てもらったんですよね。
本当ただただありがとうございますでした。

また今回は同じテストチームの@sae(@sito_110)が一緒に参加してたので、相互に@saeを紹介できたのはかなり嬉しかったです。

チームメンバーと一緒にJaSSTに参加できた!

私はこれまで基本1人でJaSSTに参加してたんで、同じチームのメンバーと一緒にJaSSTに参加するっていうのは初めてだったんですよね。
(実はJaSST'17 KyushuやJaSST'18 Kyushuで経験あるんですが、実行委員だったりなんだりがあるので個人的にそれはノーカウント)
あと、実は今回開発チームのメンバーも1人参加してくれていたので弊社からは3名が参加していました。

1人で参加するのも勉強になるので良かったんですが、チームメンバーが一緒に参加してくれるというのは更に良いですね。
お互いが別々のセッションに参加したときはそのセッションの話を聞ける、同じセッションに参加したときは深く議論できる、という。

JaSSTが終わってから空港へ行く途中や会社に戻ってからのふりかえりなどなどで話が尽きませんでした(一緒に行動していた@saeがそれで喜んでいるかは話が別です。 たぶんうざがられてもいると思います)。

2人以上で参加されていた方々はこれまで、こんないい経験してたんですね。
羨ましくなりました。

感想

参加できてよかった。というのがただただ感想ですね。
語彙力が残念です。

東京は昨年から続いて2回目の参加だったんですがやはり規模がすごいですね。
また、今年はパネルトークが多かった印象で、現場や業界最前線で取り組まれている方のお話を聞くことができたので知見を広く得ることができたと思いました。

基調講演に海外の方を呼んでくださるので世界の話が聴けるというのもかなりいいですね。
昨年に続いて自分の現状との差が大きくて、頑張っていきたいなぁと思いました。

講演者の方々、実行委員の方々、お話してくださった方々、ありがとうございました〜。